DOMOPADO SPECIAL CONTENTS

![]()
関西を笑いで盛り上げるよしもとの芸人さん達に
「仕事」「夢」「地元」をテーマに
突撃取材してきました
今回のええ仕事芸人は
ミサイルマン西代
ミサイルマン西代
(西代洋/にしだいひろし)
大阪府豊中市出身 1980年9月27日生まれ
個性派お笑いコンビ「ミサイルマン」のツッコミ。
相方はNSC大阪校22期(1999年)の同期、岩部彰。
関西を中心にレポーターやコメンテーターなど、ピン芸人としても活発に活動している。
3歳から水泳を始め、高校生時代は競泳選手として活躍した経験を持つアスリート系芸人でもある。
東日本大震災の復興支援を主目的に2013年にスタートしたチャリティーマラソン大会「淀川寛平マラソン」では主要メンバーとして大会運営を支えている。
育児全般をそつなくこなすイクメン芸人としても知られており、乳児期の子育てファミリーに笑顔を届けることを目的に西代が発案・企画した「ベビーカーウォーク」が「フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025」の新競技として採用、実施されることが正式に決定、エントリー受付がスタートした。
(西代洋/にしだいひろし)
大阪府豊中市出身 1980年9月27日生まれ
個性派お笑いコンビ「ミサイルマン」のツッコミ。
相方はNSC大阪校22期(1999年)の同期、岩部彰。
関西を中心にレポーターやコメンテーターなど、ピン芸人としても活発に活動している。
3歳から水泳を始め、高校生時代は競泳選手として活躍した経験を持つアスリート系芸人でもある。
東日本大震災の復興支援を主目的に2013年にスタートしたチャリティーマラソン大会「淀川寛平マラソン」では主要メンバーとして大会運営を支えている。
育児全般をそつなくこなすイクメン芸人としても知られており、乳児期の子育てファミリーに笑顔を届けることを目的に西代が発案・企画した「ベビーカーウォーク」が「フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025」の新競技として採用、実施されることが正式に決定、エントリー受付がスタートした。

- 自称「よしもとイチ 子どもと向き合っているイクメン芸人」
- 編集:今日は「フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025」のお話を伺いにおじゃまさせていただきました。今回から新競技「ベビーカーウォーク」が加わりました。
「ベビーカーウォーク」は主要メンバーとして淀川寛平マラソンをサポートしてきた西代さんからの発案で生まれた企画らしいですね。
西代:そうなんです。僕自身が1歳11ケ月の女の子を抱える父親で、育児と向き合う中でぜひやりたいと思って提案した企画なんです。
編集:けっこう育児はされてるんですか。
西代:夫婦で協力しながらがっつりやっていますよ(笑)。
嫁さんの体調がすぐれない時とか休んでほしい時は一人で全部やっています。ワンオペです(笑)。
実は娘が生まれる前から毎日ブログを書いているんです。
子どもの成長の記録にもなりますし、子育ての励みにもなります。
自分で言うのも何ですがよしもとイチ子供と向き合っているんちゃうかなって思ったりしますね。
編集:「よしもとイチ子どもと向き合っているイクメン芸人」ですね。
西代:「自称」ですけど(笑)。
編集:よしもとが開催している子ども向けの水泳クリニックでアテネオリンピック銅メダリストの中西悠子さんと一緒に水泳の指導をされてることや、育児のお話しを伺ったりしていると西代さんの子ども好きが伝わってきます。
ところで西代さんって水泳がお得意だったんですね。
西代:水泳は3歳からはじめました。高校時代は選手として本気で取り組みました。芸人の道に進みましたけど水泳で大学に進学することも考えていたくらいです。
実は中西悠子さんは当時からの顔見知りなんです。
自分は豊中で彼女は枚方で、大阪の同世代の選手だったので大会や練習会で顔を合わす機会が多かったんです。当時からよく声を掛け合っていたんですよ。
- 育児は「怒涛」!0歳児に参加してほしい!新競技
- 編集:アスリートとして頑張った経験が淀川寛平マラソンのサポートにも役立っているんでしょうね。
話を戻しますが西代さんが新競技「ベビーカーウォーク」をやりたいと思った理由をお伺いしたいです。
西代:0歳児には夜の概念なんてないんやと、育児は24時間体制なんやと、実際に自分で育児をして、あらためて感じました。
夫婦で協力できれば良いですけどサラリーマンのご家庭だとどうしてもお母さんの負担が大きくなってしまいますよね。
その上に0歳児のお母さんにはコミュニティがないんです。孤独なんです。公園デビューができる年齢になれば少しはましになるかもしれませんが、24時間体制で孤独な「怒涛」の日々が続くんです。
首が座った、ハイハイをした、つかまり立ちをした、そういう嬉しい「怒涛」も有りますけど(笑)。
とにかく「怒涛」の中でがんばっているお母さん達が少しの時間でも良いから集まって、声を掛け合ったりできる機会を作りたいと思ったんです。
実際の競技はお母さんに限らず保護者の方であれば参加OK、お父さんも大歓迎です。子どもさんも3歳までOKです。
1.5㎞のコースを楽しみながらゴールを目指してほしいですね。
- 淀川寛平マラソンの魅力
- 編集:「ベビーカーウォーク」は上位入賞とかを目指して闘う競技では無いんですね。
西代:はい、順位表彰とかはありません(笑)。とにかく楽しんでほしいです。
スタートする時の顔よりゴールした時の顔の方が断然明るい!そんな競技になってほしいと思っています。
編集:これまでの大会同様に今回も西代さんの他にもたくさんのよしもと芸人さんたちが参加されるようですね。
西代:はい、大会の顔の間寛平師匠やサバンナ・八木さん、麒麟・田村さん、女と男などの主要メンバーが大会をサポートします。
他にもたくさんのよしもと芸人たちやタレントさんが競技への参加やサポートに集まってくれる予定です。
編集:淀川寛平マラソンでは実際に芸人さん達が競技に参加されますもんね。芸人さんとの距離が近いのもこの大会の魅力になっていると思います。
西代:自分の参加する競技やないのにちょっかいを出しにきたりする芸人もいますからね(笑)。
みんなで楽しい大会にしたいですね。

- よしもとInformation
- 【公式HP】フジパンPresents 淀川寛平マラソン2025
- よしもと興行/トップページ