DOMOPADO SPECIAL CONTENTS

企業×DOMOぱど


関西を笑いで盛り上げるよしもとの芸人さん達に
「仕事」「夢」「地元」をテーマに
突撃取材してきました

今回のええ仕事芸人は

川畑泰史
川畑泰史(かわばたやすし)

芸人、喜劇役者、脚本家、吉本新喜劇座員
京都府出身 1967年6月22日生まれ

1991年、吉本新喜劇に入団。
2007年に座長就任、2023年3月に16年間務めた座長を勇退する。
座長勇退後も人気座員として舞台を盛り上げる傍らで、脚本・演出、後進の育成などでも活躍、幅広く吉本新喜劇を支える重鎮のひとり。
プライベートのマイブームは「原付バイク」。
趣味にできる一台をみつけるべく情報収集を重ねる日々を送っている。その模様はYouTubeチャンネル「川畑兵動のおっちゃんねる」で配信、公開している。
9月に開催される国内最大級のコメディフェスティバル「OSAKA COMEDY FESTIVAL 2025」にて自ら脚本を手掛けた「With subtitles!YOSHIMOTO SHINKIGEKI 〜世界に飛び出せ!バタやんすち子の大冒険~」の上演が決定した。

ええ仕事芸人、吉本新喜劇の川畑泰史さんに直撃インタビュー!

“世界で一番笑える一週間”をテーマにした国内最大級のコメディフェスティバル
「OSAKA COMEDY FESTIVAL 2025」
が9月15日からの1週間、大阪の玄関口“キタエリア”で開催されます。
大阪が誇るユニークな文化“コメディ”の魅力を世界に向けて発信すべく、いくつものプログラムが予定されています。
その中の目玉のひとつが吉本新喜劇の川畑泰史さんとすっちーさんのW座長で上演される新喜劇
「With subtitles!YOSHIMOTO SHINKIGEKI 〜世界に飛び出せ!バタやんすち子の大冒険~」です。
プロジェクションマッピングを駆使し、日本人のみならず世界各地から訪れる非日本語話者の観客を笑わせるべく企画された新喜劇ならぬ「SHINKIGEKI」。
今回は同舞台の脚本・演出も手掛ける川畑泰史さんを訪ねてきました。
プロジェクションマッピングから新しい笑いが生まれる
編集:今回の公演ではプロジェクションマッピングの導入が注目されていますね。
海外の方向けの字幕や映像効果でどんな新喜劇になるのか興味があります。

川畑:普段の公演では新喜劇ファンの方が多いのですが、今回は新喜劇を見慣れていないお客さん、関西以外の方や海外の方も含めて色々な方にご覧いただく機会だと思っています。
全てのお客さんが楽しめることを一番に考えていますが、基本的にはいつも通りにやります。
僕は映画が好きなんですけど吹き替え版よりも字幕版で観ます。
俳優さんオリジナルの声やセリフから伝わってくる微妙なニュアンスが感じれて、それが味わい深かったりします。
僕らの新喜劇もそれと同じです。
海外の方には字幕を通じて、関西弁でやるいつも通りのオリジナルの新喜劇を観いただきたと思っています。
昔のことですが新しい取り組みとして、戦隊ヒーローとのコラボで新喜劇をやったことがあるんです。
戦隊ヒーローが出てくる場面では子ども達は大喜びで舞台にくぎ付けになるんです。
でもヒーローが舞台からいなくなると途端に子どもたちが興味を無くすんですよ。
走り回ったり騒いだり(笑)。
これではいけないと工夫が始まりました。
すっちーや諸見里くんらが子ども達に向けた演技をやりだして子ども達を惹きつける笑いを生みだしてくれたんです。
プロジェクションマッピングも戦隊ヒーローとのコラボと同じで、これまでに無い笑いが生まれてくれると思います。
芸歴35年、長く続けてこれた秘訣
編集:芸歴35年、第一線で長く続けてこれた秘訣は何なんでしょう。

川畑:芸人が向いていたんでしょうね(笑)。
実は芸人になる前に4年間サラリーマンを経験しているんです。薬問屋のルートセールスです。
その頃は暇な日が、仕事の少ない日が大好きやったんです。
芸人になってからそれが真逆になりました。
仕事が入ると嬉しい、忙しいと楽しい、そんな風に変わったんです。
それが今も続いている感じです。
大先輩の明石家さんまさん、楽屋でもめちゃくちゃおもろいんです。テレビで見るまんまです。
ぞれが昔からずーと続いているんです。
あの人には天井が無いんです(笑)。
こうやって続けてこれたのはそんな凄い人が身近にいてくれたお陰かもしれないですね。
最近ハマっていること
編集:芸人川畑泰史は今もなお精力的に新しいことにもチャレンジされていますが、プライベートはいかがでしょう。最近ハマっていることとかありますか。

川畑:今ものすごくバイクが欲しいんですよ(笑)。

編集:ハーレーとか、大きいやつですか。

川畑:大きいのでは無くて小さいやつです。HONDAのモンキーとかゴリラとか、カッコいいですよね。
バイク好きの芸人達に話を聞いたりショップを回ったりして色々勉強している最中なんです。
その様子を同期の矢野・兵動の兵動大樹とやっているYouTubeチャンネルで配信したりしています。

編集:「川畑兵動のおっちゃんねる」ですね。今晩さっそく見てみます。
告知
よしもとInformation
【公式HP】With subtitles!YOSHIMOTO SHINKIGEKI 〜世界に飛び出せ!バタやんすち子の大冒険~ 公式ホームページ
【YouTube】川畑兵動のおっちゃんねる 
【公式HP】吉本新喜劇
【公式HP】吉本興業株式会社
ええ仕事芸人バックナンバー