DOMOPADO SPECIAL CONTENTS

企業×DOMOぱど


関西を笑いで盛り上げるよしもとの芸人さん達に
「仕事」「夢」「地元」をテーマに
突撃取材してきました

今回のええ仕事芸人は

中條健一&秋田久美子 

中條健一さん、還暦おめでとうございます!

左)中條健一(ちゅうじょうけんいち)
  兵庫県神戸市出身 1965年3月17日生まれ
  喜劇俳優。吉本新喜劇座員。
  1987年、桂三枝(現六代目 桂文)枝を介し芸人としてデビュー。
  1992年に吉本新喜劇に入団。
  愛称はアスパラガス、アスパラマン。
  劇中に吉田ヒロがアドリブで中條をアスパラガスといじったことがきっかけとなり黄緑の衣装が定着、トレードマークとなった。
  妻は同じ吉本新喜劇座員の秋田久美子。
  
右)秋田久美子
  兵庫県たつの市出身 1975年7月31日生まれ
  喜劇女優。吉本新喜劇座員。
  1997年、吉本新喜劇オーデションを経て入団。
  2010年、中條健一と結婚。
  2012年、男児出産。
  ヒロインキャラから毒舌キャラまでをキュートに演じるバイプレイヤー。

夫婦共演による中條健一の還暦記念公園
「60年物のアスパラ収穫祭 ~アスパラマン60 久美子50~」
が11月24日、なんばグランド花月で行われる。
60歳と50歳。節目の夫婦共演。
編集:還暦を迎えた中條健一さんの節目の公演「60年物のアスパラ収穫祭 ~アスパラマン60 久美子50~」、ご夫婦での共演となりますがどんな経緯で企画が実現したんでしょう。

中條:節目の年を迎えるにあたって何かしたいなと考えていたんです。
去年のことですが知り合いの作家さんに相談したんです。
それがきっかけで企画が進んで、なんばグランド花月という大舞台での公演に話が膨らんでいったんです。

編集:夫婦共演は中條さんの思いから始まったんですね。

秋田:自分から動くタイプでは無い中條さんが企画を進めてくれたのが正直嬉しくて、やろかって相談された時には即オッケーをしました。
平成の名作新喜劇が一夜限りの復活!
編集:お笑いの殿堂、なんばグラウンド花月での記念公演、どんな内容になるのでしょう。

中條:2004年に僕が主役を務めさせていただいた新喜劇を再現させていただきます。
演じた本人が言うのも何ですが、「ええ話やった」と今でもおっしゃっていただくことのある、とても良くできた印象深い作品です。
当時座長だった吉田ヒロさんともいつか機会があったら再演したいなと、ことあるごとに話をしていたんです。
今回ようやく実現することができました。

編集:名作のリバイバルですね、それは楽しみです。

中條:20年以上前に書かれた平成の作品ですから令和の現代に合わせて当時を良く知る作家さんがリメイクをしてくださっています。
50歳を迎えた彼女の記念公演でもありますから秋田久美子の出番も増える予定です。

秋田:平成版では私はちょい役だったんですよ(笑)。
マイナス5万点!当時は中條さんがマックス大嫌い!でした(笑)
秋田:私の出番は少なかったですけど良い作品だったという記憶は今でもはっきりと残っているんです。
でも中條さんのセリフとか演技は全く憶えていないんです。
実はその当時の私、中條さんがマックス大嫌いだったんですよ(笑)。

編集:衝撃の告白ですね(笑)。

秋田:イヤなことを言ったり、変な絡まれ方をよくされたりしてたんです。
後で理解したんですけど、小学生の男子が好きな女子にちょっかいを出す、よくあるパターンのやつだったんです(笑)。
当時はもうイヤでイヤで、先輩の浅香あき恵さんによく相談にのってもらっていたんです。

編集:今の仲の良いお二人からはイメージできないエピソードですね。
ちなみにその当時の中條さんを採点するとしたら何点くらいでしょう。

秋田:う~ん、マイナス5万点ですね(笑)。まさか結婚するとは夢にも思っていませんでした(笑)。
久美子さん、今の健一さんは何点?
編集:物凄く低かったんですね(笑)。ちなみに今は何点でしょう。

秋田:結婚した当時にはプラスに変わっていましたけど、そうですね・・・今はプラス3万点くらいです(笑)。

編集:物凄く挽回しましたね(笑)。夫婦円満の秘訣をおしえてください。

中條:ガマンです(笑)。
中條健一60歳。ベテラン喜劇役者のこれから。
編集:節目の60歳と50歳、ベテラン芸人お二人の今の目標を聞かせてください。

中條:僕の周りでは僕よりもっと上の方が、例えば池乃めだかさんや島田一の介さんや末成映薫さんとかが今も現役で活躍されています。
そのお陰で27歳で新喜劇に入った当時と変わらない気持ちでいます。
ベテランという自覚はまったく無いんです。
まだまだ上を目指してやっているというのが正直な気持ちです。

秋田:中條さんとまったく同じです。
若い方が増えて上から数えた方が早くなりましたけど、浅香あき恵さんや未知やすえさんや島田珠代さんとか、良いお手本になる先輩方を目標にがんばります。
それと50歳になって何かふっきれた感じも有って。50代を楽しもうって思っています。
告知
よしもとInformation
【吉本新喜劇公式HP】60年物のアスパラ収穫祭 ~アスパラマン60 久美子50~ 
よしもと興行/トップページ
ええ仕事芸人バックナンバー