DOMOPADO SPECIAL CONTENTS
関西を笑いで盛り上げるよしもとの芸人さん達に
「仕事」「夢」「地元」をテーマに
突撃取材してきました
今回のええ仕事芸人は
生ファラオ
生ファラオ(なまふぁらお)
左)石川
京都府出身 1994年6月18日生まれ
右)東武志(あずまたけし)
京都府宇治市出身 1994年10月21日生まれ
自称「日本一仲良しのコンビ」。
体育会系同級生男子で組むお笑いコンビ。
NSC大阪37期(2014年)。漫才劇場メンバー。
左)石川
京都府出身 1994年6月18日生まれ
右)東武志(あずまたけし)
京都府宇治市出身 1994年10月21日生まれ
自称「日本一仲良しのコンビ」。
体育会系同級生男子で組むお笑いコンビ。
NSC大阪37期(2014年)。漫才劇場メンバー。
リモートでおじゃまします!今どちらにいらっしゃるんですか?
それぞれ自宅にいます。よろしくお願いします!- 生ファラオの出会い
- (以下 石川=石 東武志=東 編集=E)
E:お二人は高校時代からの同級生らしいですね。
石:京都の高校のスポーツクラスで3年間同じクラスやったんです。
東:座席が五十音の出席番号順で、僕の次が石川でした。
石:席替えが1回も無かったんで、3年間ずっと並んで座ってましたね(笑)
E:お二人ともスポーツが得意やったんですね。
石:僕はサッカー部やったんですが、実は全国高等学校サッカー選手権大会で準優勝したんですよ。
E:それは凄いですね。東さんもサッカー部ですか?
東:僕は野球部でした。ピッチャーをやっていました。
E:アスリートの二人がどうしてお笑いの道に進んだんです?
石:二人ともお笑いが大好きやったんですよ。高校二年生の文化祭で二人で漫才をやったんです。
けっこうウケました。それが芸人を意識するきっかけになったのかも知れませんね。
ちなみにその時に名乗ったコンビ名が「生ファラオ」やったんです。
- 大学を中退、芸人の道へ
- 東:その後石川とは同じ大学に進学したんですが、1年で退学することにしたんです。
石:東の猛烈プッシュに負けて芸人を目指すことになりました。
東:嘘言うなよ(笑)。俺が一方的に誘ったみたいな言い方して(笑)。
石:ごめんごめん(笑)。大学に通っても、僕らには遠回りになるだけやなって結論になって、一緒にNSCに入学したんです(笑)。
E:せっかく大学に入ったのに、親は反対しませんでした?
東:全く無かったです。どちらの両親も賛成してくれました。
石:むしろめちゃくちゃ応援してくれました。嬉しかったですね(笑)。
- 仲良しコンビ度はたぶん日本一!?
- E:ここまで話をしていて思うんですけど、お二人、仲が良いですよね(笑)。
石:はい、仲良しです(笑)。
今でもよく二人で一緒に買い物をしたり、映画を観たり、ご飯を食べたりしています。
E:それってコンビと言うよりもお付き合いしている感じですね(笑)。
石:そうですか(笑)、僕はそんな風にはまったく思っていませんけど、東は付き合ってる気になっているかも知れませんね(笑)。
東:そんなんないわ!勝手なこと言うなよ(笑)。
石:たぶん僕ら、日本一仲良しのお笑いコンビです(笑)。
- 生ファラオの目標
- E:今の目標をおしえてください。
石:関西のお笑い賞レースで活躍したいです。
赤木裕(たくろう)や鎌田キテレツ(チェリー大作戦)とか、同期達には負けたくないですね。
頑張ります!
東:僕らが高校時代に憧れた千鳥さんやダイアンさんが今も目標です。
近づくためにも、まずは関西の賞レースを頑張りたいです。
- よしもとInformation
- 【FANYチケット】生ファラオのピラミッド
- よしもと漫才劇場/【重大告知!】マンゲキサマキャン2022 開催決定!!!!
- よしもと漫才劇場/トップページ
- FANYチケット/トップページ
- FANYオンラインチケット/トップページ
- よしもと漫才劇場/トップページ
- 吉本興行/トップページ